大会スケジュール 大会情報

シングルス三田大会

  • レベル中級男子シングルス ○ 中上級男子シングルス ◎
  • 状況4/10より申込受付開始
  • 開催日時2023年6月24日(土)

シングルス三田大会

◆ 開 催 日

2023年6月24日(土)

申し込み受付は4月10日AM10:00以降のメール先着順!!

事務局からの返信メールは4月13日より順次送付させていただきます。
※「大会申し込み」フォームのみの受付となります

シングルス専用サイト準備中!!
※大会に出場される皆様の健康と安全確保を目的とした予防処置「感染対策でお願いしたい事」をご案内させていただきます(2023.5.8改訂)。
また、大会規定に従って大会終了後の優勝&準優勝者の方の戦歴検索を実施しております。規定の確認不足により失格になる方がいらっしゃいます(2022年度失格者の総数は表彰者の5%)。申し込み時に出場選手全員が下記記載の<参加クラスについて>の参加資格及び、「歴代入賞者記録」(https://www.chisan-cup.com/record)を確認下さい。
生産者による直売会については、現在中止しております。再開の準備が整いましたら改めてご案内いたします。

◆感染対策でお願いしたい事

①体調がすぐれない場合は、迷わずご参加をお控えください。
②会場内でのマスク着用は任意といたします。
③こまめな手洗い、手指の消毒にご協力ください。
④施設によって制限のある場合は、施設のルール及び主催者の指示に従っていただきますようご協力ください。

◆ 会 場

下青野公園(オムニコート)
兵庫県三田市下青野376番

◆ 内 容

※①②各種目の複数のエントリーは2組までとさせていただきます
①中級男子シングルス
②中上級男子シングルス
☆キャンセル待ち状況 5組以下…◇ 6組以上…◆

◆ 時 間

9:00~18:00

◆ 募集組数

計28組
※最少遂行組数4組

◆ 試 合 球

テクニファイバー COURT

◆ 参 加 費

5,400円(税込)
※参加費は大会当日、会場にてお支払い頂きます。

◆ 試合方法

・試合は全てセルフジャッジ・ノーアドバンテージ方式で行います。
・一人3試合以上
・6ゲーム先取ノーアドバンテージ
・予選でリーグ戦後、順位別トーナメント。
※参加組数により試合形式を変更する場合があります。

◆ 表 彰

優勝・準優勝・順位戦1位

◆ 参加賞/入賞プレゼント

参加者全員に参加賞/入賞者にはご当地一押し特産物(内容につきましては現在選定中!!決まり次第掲載させて頂きます)
※例として中級男子が16組参加の場合、優勝・準優勝・2位戦1位・2位戦2位・3位戦1位・4位戦1位の6名の方に特産品をご用意します!

< キャンセル料について >

※キャンセル期限直前でキャンセルされる方が多くいらっしゃいます。参加できないと分かった時点で、できるだけ早くご連絡頂くようご協力をお願いします。
キャンセルはメールのみの受付とさせていただきます(お電話では受付しておりません)。キャンセルされる場合は「お問い合わせフォーム」または、事務局からのメールに返信下さい(キャンセルする大会と日程・会場・参加種目・参加クラス・代表者氏名を明記)。
・キャンセル料は原則として、2週間前まではかかりません。
・13日前~2日前のキャンセルの場合、参加費の50%。
・前日及び当日のキャンセルの場合、100%をお支払い頂きます。

< 参加クラスについて >

シングルス 中級

レベルの目安

一般・市民大会の中級又はB級以下のクラスにエントリーされている方

参加資格 ※下記項目①~⑥のいずれかに該当する方は出場できません。

<地産カップ大会での入賞歴>
※地産カップダブルス&団体戦での入賞歴は地産カップシングルスには反映されません
①地産カップシングルス中級クラス以上(中級・中上級・オープン)の優勝者
②地産カップシングルス中級クラスで2回準優勝された方、または中上級・オープンで準優勝された方。
歴代入賞者はこちら
<地産カップ大会以外での出場・入賞歴>
※レベル表記(初級・中級・B・C等)の無い場合はオープンに該当します。
③各地のテニス協会主催の市民・県民・府民大会で中級(B級)以上のシングルス、ダブルス、団体戦で優勝・準優勝された方。中級以上のレベル(B・中級・A・オープン等)が対象です。また、中級(B級)以上の年齢別(〇歳以上)も含みます。
④各地のテニス協会主催の市民・県民・府民大会のA級やオープンのレベルのシングルス、ダブルス、団体戦でベスト4以上に入られた方。上級以上のレベル(A・S・オープン等)が対象です。
⑤日本テニス協会主催の全日本ジュニア全ての年齢・全日本学生選手権(インカレ)・国民体育大会(国体)・全日本テニス選手権(予選も含む)・実業団・全日本ベテラン出場者(予選も含む)に出場した方
⑥全国高等学校総合体育大会(インターハイ)・全国選抜高校テニス大会(全国選抜)に2001年(平成13年)以降に出場した方

シングルス 中上級

レベルの目安

一般・市民大会で中級又はB級のクラスで入賞し、上級やA級にチャレンジされている方

参加資格 ※下記項目①~⑤のいずれかに該当する方は出場できません。

<地産カップ大会での入賞歴>
※地産カップダブルス&団体戦での入賞歴は、地産カップシングルスには反映されません
①地産カップシングルス中上級クラス以上(中上級・オープン)の優勝者
②地産カップシングルス中上級クラスで2回準優勝された方、またはオープンで準優勝された方。
歴代入賞者はこちら
<地産カップ大会以外での出場・入賞歴>
※レベル表記(初級・中級・B・C等)の無い場合はオープンに該当します。
③各地の協会主催の市民・県民・府民大会でA級やオープンのレベルのシングルス、ダブルス、団体戦で優勝・準優勝された方。A級以上のレベル(A・S・オープン等)が対象です。
④日本テニス協会主催の全日本ジュニア16、18歳以下の種目・全日本学生選手権(インカレ)・国民体育大会(国体)・全日本テニス選手権(予選も含む)・実業団に出場した方
⑤日本テニス協会主催の全国高等学校総合体育大会(インターハイ)・全国選抜高校テニス大会(全国選抜)に2012年(平成24年)以降に出場した方

歴代入賞者はこちら
お申し込みはこちら